2013年8月28日水曜日

営業SE研修実施中…

システム・プロダクトの社内では、社員のスキルアップを支援する活動を実施してます!


システムエンジニアの不安は、年々活躍できるプロジェクトが年と共に減っていき、いつまでエンジニアとして出来るかが不安の種です。

そんなSEがお客さんの要望を答えつつ、可能な限り働き続けるスキルとして『営業が出来るSE』になる事と考えています


もちろん、SEが外回りするわけではありません。
お客様のニーズに対し、適切な提案活動を行い、お客様が必要とする事を実現出来る人財を育てる事を営業ができるSEと考えています。


必要とされる人材には、多くの仕事も集まり、自身の仕事も安定します。



前置きはさておき・・・

社内の研修では、こんな林修先生のような素晴らしい講師が社員を導きます。





Q どんな研修

不足しているスキルは、それぞれ違いますので、長所短所を理解する所から始めます。
今回は、フィッシュボーン・チャートを使用してみました。

不足しているスキルが理解できたら、どのようなアプローチがあるか学びます。


Q どのようにして習得するの

理解した不足スキルについて、現実に近い形でロールプレイ(繰り返し体験)を行う事で、実際の現場で使えるスキルにまで体に染み込ませます。



徐々に、社員のスキルがアップして
お客様の役に立つ社員が育つと期待しています(^O^)



0 件のコメント:

コメントを投稿